SSブログ

富山はどうなんだろう? [日経新聞ネタ]

他の方もそうだと思いますが、月末になると流石にいろいろと電話やら来客やらでなかなかパソコンの前にじっくりと腰を据えて座ることはできませんね。[ふらふら]

こんな記事がありました。

水産白書によると海洋国家の日本の食生活が魚介類から肉類へとジワジワとシフトしているそうです。[がく~(落胆した顔)]
2006年を境に肉類の摂取量が魚介類を逆転し、世代別にみると若年層ほど魚離れの加速度的に進んでいて、世代別に10年間の増減をみると、特に魚離れが目立つのは10代後半と30~40代で、摂取量は3割減!
10代前半のこどもと50代が約2割減。
60代、70代以上と20代の減少率は約1割に留まっているとのことです。
全ての世代で魚介類の摂取量は減っているものの、全般的に高齢者ほど減り方が鈍いことが覗えます。
(50代の自分も高齢者の部類に入るんだろうなぁ~)

2007年時点での調査で、世代別に調べると肉類が優勢だったのは40代以下。
50代以上では魚介類の方が多いことがわかり、肉類派か魚介類派かどうかはどうやら50代を境に分かれているらしい。

で、どうしてか?are.jpg

その考えられる理由が

①小骨やニオイがあって食べにくい
②煙や生臭いニオイのほか、下処理に時間がかかって調理しにくい
③肉の方が食べやすくて料理もしやすい

などが理由として大きいのではと水産庁は睨んでいるですって。

つまりは食事の調理の簡便志向が魚離れを加速させていることなんですね。

でもなぜ、簡便というか悪い言葉でいうと手抜き志向になるのか?are.jpg

その背景には、単身世帯や共働き世帯の増加と子どもの通塾率の上昇にあると指摘しています。
その影響からか、魚を食べるのに欠かせない箸を正しく使えない子どもも増えているとか・・

なんか心配な話ですよね。

でも、この調査で更にしてもらいたい調査があります。

摂取量の県別調査、男女別調査、年代による男女別調査です。
県別にあたっては、富山は肉類派より魚介類派が圧倒的なような気がするのですが・・
(だって焼き魚や刺身のない食卓って僕は耐えられないもん。[ちっ(怒った顔)]

更に興味津津なのは性別の調査です。
前のブログで書きましたが、いまどきの若い男性は「草食系」、女性は「肉食系どころかホルモンヌ」まで登場しているのですから是非調べてもらいたいものです。douzo.gif


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。